MacBookをクラムシェルモードで外部ディスプレイに繋いで使用するときに便利なスタンドを紹介します。
クラムシェルモードで使用する上で熱対策に欠かせないスタンド。MacBookをクラムシェルモードで使うなら場所の取らない縦置きスタンドは欲しいところ。どうせ購入するならMacに似合いそうなおしゃれなスタンドが欲しいですよね。
本記事では熱対策もできるおしゃれな縦置きスタンドを紹介するので参考にしてくださいね。
MacBookのおすすめ縦置きスタンド
Twelve South BookArc for MacBook
Twelve Southが販売する「BookArcスタンド」はMacBookシリーズ専用のアルミニウム製の製品です。Pro、Airを縦置きに設置できるのでデスクの上をスッキリさせれるのが魅力です。
またシリコンスロットでしっかりと固定出来るので、MacBook本体が傷つく心配はありません。そしてスタンド自体がケーブルキャッチャー構造となっており、ケーブルが床に落ちるのを防いでくれるので安心。
本体カラーはシルバーとスペースグレーの2色を展開しているので、あなたの持っているMacBookに合わせて選べます。16インチMacBook Pro(A2485/M1,2021)には対応していないので、購入の際は注意が必要です。
MacBookに似合う縦置きスタンドです。
Satechi ユニバーサル バーティカル アルミニウム ラップトップスタンド
Satechiの「Universal Vertical Aluminum Laptop Stand」は独創的な曲線のデザインや光沢感、シンプルなロゴの刻印が特徴的な縦置きスタンドです。MacBook本体をスタンドに置いてなくても、机の上に置いているだけおしゃれな外観なのが魅力。MacBookを置くとインテリアとしても馴染むこと間違いなしですね。
お洒落さはもちろんですが、機能性も抜群。スタンド内側をゴムグリップにすることでノートパソコン本体をしっかり固定。幅も「1.2」「 3.1cm」の各種ラップトップやタブレットに対応しています。
本体カラーはシルバー、スペースグレイ、ジェットブラックの3色が用意されています。それぞれ大きく雰囲気が変わるので、好みのカラーを選びましょう。
デザイン性と機能性、どちらにも両立した製品です。
サンワサプライノートパソコンスタンドPDA-STN31S
「PDA-STN31S」は日本のパソコン周辺機器メーカーSANWA SUPPLYが販売する縦置きタイプのアルミスタンドです。日本のメーカーらしいしっかりとした作りが特徴で、つまみを回し幅を調整でき30㎜の厚みまで調整可能。
スタンド内側にはパソコンを傷つけないようにシリコーンゴムシートを採用しアルマイト処理されたアルミ素材を使用しているので様々な機器にマッチしてくれます。
30㎜まで調整できるスタンドです。
まとめ
スタンドにこだわるだけでも、デスク周りは一気におしゃれになりますね。クラムシェルモードで使うなら縦置きスタンドは必需品と言えるでしょう。
本記事を参考に気になった商品があれば購入してはいかがでしょうか。