openfingers– Author –
-
リビングのクローゼットに可動式棚をDIYしてみた
クローゼットに取り付ける可動式棚。業者に依頼すると結構な金額がかかりますよね。本記事ではクローゼットに棚がついていない場合に私がした可動式棚のDIY方法を紹介します。少しでも節約したい人はぜひ参考にしてくださいね。 作業してみたら意外に簡単... -
THE NORTH FACE Geoface 13インチレビュー
ノートPCを持ち運ぶのに欠かせないバック。パソコンを傷つけないためにも、しっかりと保護してくれるものを選びたいところ。おしゃれなデザインだとなお良いですね。本記事ではTHE NORTH FACEが販売する「Geoface」を購入しレビューしていくので、購入を考... -
アンカーから販売している体組成計|Anker Eufy Smart Scale P2 Proレビュー
自分の健康管理に欠かせない体組成計。ですがいざ体重や体脂肪率の変化を手帳や携帯のメモに記録していくのは意外と面倒ですよね。 普段からトレーニングしているストイックな人は毎日記録をつけていくことも苦ではないのでしょうが、私みたいな運動をたま... -
飲み家電おすすめ6選|一人で楽しむ宅飲み家電を厳選紹介
誰にも迷惑をかけずに飲める宅飲み。人目を気にせず好きなものを飲み食いできるのが魅力ですよね。一人でYouTubeや映画を見ながら、スマホでゲームをしながら、嫁が実家に帰っている間になど楽しみ方はさまざま。本記事では一人で楽しめる家電を紹介するの... -
MacBookとLGモニターの接続をMagSafe化
MacBookをクラムシェルモードで使用しているときにコードの抜き差しが不便と感じたことはありませんか? 本記事ではMacBookとモニターをUSB-C接続する際に便利な製品を紹介しています。 コードの抜き差しにストレスを感じていた線を引っ掛けないか毎回心配... -
HP Tango Xプリンターレビュー|スマホとの接続方法も紹介
用紙を印刷するのに欠かせないプリンター。どうせ購入するならコンパクトでおしゃれな製品が良いですよね。本記事は私が購入した商品はHPが販売するプリンター「Tango X」を使ってみたレビューと接続方法を紹介するので気になる人は参考にしてくださいね。... -
Satechi ユニバーサル バーティカル アルミニウム ラップトップスタンドレビュー
MacBookをクラムシェルモードで使用するのに欠かせない縦置きスタンド。直置きでも構いませんが、設置面が広い為どうしても熱が本体にこもってしまいます。パソコンが熱くなるのは寿命が短くなるので避けたい所。 本記事ではMacに合うおしゃれな製品を販売... -
【検証】LGモニター「24BL650C-BAJP」モニターに「27UK850-W」モニタースタンド付けてみた
LGモニター「24BL650C-BAJP」をMacBookのクラムシェルモードで快適に使用しているのですが、モニタースタンドだけがどうしても気に入らなかったので他のLGモニターのスタンドを探し取り付けできるか試してみました。 今回検証してみようと思った理由は、ど... -
湯たんぽおすすめ4選|布団の中やお腹にも使いやすい製品を厳選紹介
冬の寒い季節に欠かせない暖房器具。給料が上がらないのに電気代や食品など生活必需品の値上げは正直しんどいですよね。手元に入ってくるお金は変わらないので、どこかで節約しないといけないと思っている人も多いと思います。 本記事ではさまざまな湯たん... -
オイルヒーターおすすめ4選|IRIS OHYAMAとDeLonghiの製品を厳選紹介
オイルヒーターは機械内のオイルを電気で暖めてオイルが本体内部を循環しフィンから放熱させて部屋を暖める暖房器具です。火を使わないので子供がいる家庭でも使用しやすくエアコンやファンヒーターと違い乾燥しにくいので寝室などでの使用にも人気ですね...