おすすめのオーブントースターを紹介します。
最近ではBALMUDA(バルミューダ)をはじめ、高機能なトースターが続々と発売されてきています。
ですがトースターと言ってもなかなか良いお値段な為、自分ではなかなか買いづらいですよね。
今回の記事は毎朝美味しいパンが食べたい人や、オーブントースターの買い替えを考えている人、毎日頑張っている自分へのご褒美またはお祝いのプレゼントにどんな物を購入しようか悩んでいる。
トースターの特徴
やはりパンを焼く事でしょう。トースターによってパンの焼き具合が変わってきます。もちろん安いオーブントースターでも十分美味しく焼けるのですが、さらに美味しく食べたい人には、高機能のオーブントースターはとても魅力的ではないでしょうか。パンが大好きな人やお祝いのプレゼントで送ったりしても喜ばれそうですね。
最近のトースターではグリルやオーブンとしても使用できるのもあり、スチーム機能搭載の物やパンを焼く事だけに特化したトースターもあります。
それではおすすめのオーブントースターを厳選紹介。
BRUNO オーブントースター BOE052
BRUNO|オーブントースター「BOE052」の特徴は見た目がすごくカワイイ事でしょう。ツートンカラーとBRUNO のロゴが絶妙にマッチしていますね。中のスペースは食パン二枚が入る大きさになっており強さも1000Wなので焼き上がりも早くなっています。そして最大の特徴は底の部分には引き出せるパンくずトレイが設置されているのでお手入れが楽チン。
見た目がおしゃれなで部屋にも馴染むデザインのトースターです。
レコルト スライドラックオーブン デリカ
レコルト|スライドラックオーブン デリカの特徴は大きさがA4サイズのスペースに収まる事。スリムなトースターにも関わらずに食パン2枚も焼く事が出来ます。可愛らしい見た目でコンパクトなので奥行きはあるけど幅が狭くて置き場所に悩んでいた人には嬉しいですね。
場所を取らないスリムなトースターです。
アラジン(Aladdin)グラファイトトースター
アラジン|グラファイトトースターの特徴はトースター機能だけじゃなくオーブンとしても使える事でしょう。最高温度330℃まで設定可能なので、グリルやオーブン調理でノンフライでヘルシーな調理も可能。中も食パン4枚入る広さなのでファミリー向けのトースターですね。下部に引き出せるパンくずトレイが付いているのでお手入れや掃除も楽チン。
ふるさと納税でもあるぐらい有名なトースターです。
BALMUDA The Toaster (ザ・トースター)
BALMUDA The Toaster (バルミューダ ザ・トースター)の特徴はスチーム機能が付いている事でしょう。トースター上部から約5ccの水を入れ加熱する事でパン表面に水分の膜ができ、パン本来の香りをしっかり閉じ込めて焼き上げてくれます。お手入れもパンくずトレイ、ボイラーカバーを取り外す事が出来るので簡単。見た目もシンプルでお洒落なので知人へのプレゼントや普段頑張ってる自分へのご褒美として買っても良さそうですね。
バルミューダの名前だけでもステータスになるトースターです。
三菱 TO-ST1-T ブレッドオーブン
三菱「TO-ST1-T」ブレッドオーブンの特徴は「究極の一枚」を焼くために作られたトースターな事でしょう。まるで釜のような見た目はこれまでにない至福の時間を味合わしてくれるのではないでしょうか。
見た目は気にせずに、とにかく美味しい食パンが食べたい人向けのトースターです。
まとめ
いかがでしたか?
トースターはこだわり出したらさまざまな種類がありますね。朝食によく食パンを食べる人や気になっていた人は普段頑張ってる自分へのご褒美や結婚祝いなどのプレゼントとして購入してはいかがでしょうか。