MENU

【自宅トレ】座りながらくびれを作る「CUVILADY AIR」レビュー

  • URLをコピーしました!

プレゼントにもおすすめな自宅や職場で座りながらトレーニッグできるグッツ「CUVILADY AIR」(クビレディ エアー)を購入したのでレビューしていきたいと思います。

自宅でトレーニングする宅トレが流行っていますが、どうせトレーニングするのならテレビを見たりしながらトレーニングしたいですよね。今回は椅子に座りテレビを見ながらでもトレーニングができちゃう「CUVILADY AIR」を紹介します。女性だけでなく男性でも使用できるのでぜひ参考にしてくださいね。

男性の人は女性へのプレゼントとしてあげると好感度UPかも?!

 

結論を先に言いますと、テレビを見ながらトレーニングができるのは最高でした。

目次

CUVILADY AIR(クビレディ エアー)の特徴

やはりくびれ作りをサポートしてくれる事でしょう。内部の空気が腰の揺れをサポートしてくれるので深層筋と腹斜筋を鍛えられます。

座りながら使用できるのでテレビを見ながらやちょっと一息ついたスキマ時間にトレーニング可能。忙しい人はジムに通う時間も作れないので、合間を見つけてトレーニングできるのはありがたいですね。

購入した理由

一番はプレゼントとして購入しました。

うちの嫁がダイエットしたいけどジムに行くのはめんどくさいや、会員のお金が掛かるなどの理由でなかなかダイエットが始められずに悩んでいました。

当然子育てしているのでなかなか時間も作れず、何か良い方法はないか考えて調べていたところ、CUVILADY AIRを見つけたので購入してみることにしました。ちなみに値段が安かったので、サプライズプレゼントとして渡しました。

今の所機嫌よく使ってくれています。

外観

⇧パッケージはこんな感じです。スタイルの良いモデルさんを使っていますね。

 

⇧裏面

今回ピンク色を購入しましたが、カラーは全部で5種類あります。

 

⇧開封したらいきなり本体が丸見えの状態で入っています。発泡スチロールが入っていないのはゴミが少なくてありがたいです。

意外と開封した時のゴミの処理ってめんどくさいですよね。

 

⇧とりだしてみた所部品は少なく本体、説明書、空気入れの3点だけでした。

 

⇧取り出して見ました。本体の素材はビニールみたいな生地を想像していましたが、想像と違いモケットみたいな生地なので肌触りもGOOD。

 

⇧側面にはしっかりCUVILADYの文字が刻まれています。

 

⇧裏面。

丸い枠の縁が滑り止めみたいな役割をしてくれているので、ツルツルま椅子でも安心して使用可能。

ちなみに空気を入れるのは写真右側の真ん中らへんにある穴から注入します。

 

⇧付属の空気入れ。

持ち手の上のレバーのところに金属の先端部分が差し込まれていますが、手ですぐに引っこ抜けます。

 

⇧先端部分はねじ式になっており時計回りに回すと締まっていきます。

 

⇧完成図

 

⇧空気を入れるのは上記の写真の穴から

 

⇧簡単に刺さります。あとはそのまま入れるだけ。

レビュー

椅子の上にセットし椅子に座って使用して見たところすごく良かったです。

 

座りながら体重を右左と変えてるだけなのにしっかり体も火照るぐらいちゃんとした運動ができました。

一番良かったのはテレビを見ながらできるのが最高で、モーターも付いていないので余計な雑音が入らずにテレビを見ながらでもしっかりトレーニングが出来ました。当然振動などもしないので、マンションで使っても下の階の人に気を遣う必要もなく、時間を気にせず使えました。私はアパートの3階に住んでいるのですごくありがたいと感じました。

でも1つだけ残念な点があり、もしかしたらお尻の大きい人はいい具合でフィットしないかもしれません。ですがフィットしなくても普通に使用できたのでさほど問題ではないかと思いますが、フィット感を重視している人は気をつけましょう。

まだ試してませんが、もしかしたらある程度ならエアーの張り具合で調整できるかもしれません。

 

まとめ

近年宅トレグッツは日々進化し、さまざまな種類が次々と登場してきますね。全部買っていたらキリがない宅トレグッツですが、静かにトレーニングがしたいなら購入してみてはいかがでしょうか。

あわせて読みたい
【コンパクト】ルルドハンドケアAX-HXL1805レビューと比較 最近手が疲れていると感じたあなたに、ルルドから発売されているハンドマッサージ機「AX-HXL1805」を購入したのでレビューしていきます。トール ハンドケアリュクス「AX...

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

DIYやMACにハマり始めているので、小物やちょっとした工作などを紹介して行きます。

目次